児童発達支援事業ナチュファミ

鹿児島県鹿児島市郡山町1240-7

トップ > 放デイ > アロマルームスプレー作り🎵(放デイ)

アロマルームスプレー作り🎵(放デイ)

2019.12.13


12月13日(金)にアロマルームスプレー作りにチャレンジしました💪アロマテラピーとは、植物に含まれる香りの成分(精油)を使って、心と身体のバランスを整え、健康と美容に役立てる自然療法です。



気に入った香りを用いて、心と身体を癒し健康に役立てる予防的な療法です(^_-)-☆精油とは、植物のエキスを凝縮してできたもので、嗅覚や触覚(皮膚)を通して脳や身体に働きかけ、心身の不調を癒してくれます。



今日は、アロマルームスプレー作りということで、これから先のウィルスをやっつけるぞ!と言いながら皆で、香りを楽しみながらオイルを垂らして水と混ぜてシェイクして完成です!!



お友達に向けないように注意事項を確認してから、衣類やお部屋にスプレーしてウィルスを退治しているのでした(^_-)-☆興味津々の子供たちは、アロマの香りに癒されながらアロマルームスプレーを完成させてくれましたよ✨



それぞれ作ったスプレーは持ち帰り、ご家庭でもぜひ活用してくださいね(^_-)-☆これからも、心と身体を癒しながら身体のバランスを整えて色々な活動にチャレンジしていこうね✨

カテゴリー: 放デイ, 日記